manakyu photo

写真を撮って並べるブログ

PHILIPS 42.51インチモニター 「BDM4350UC/11」購入

唐突ですがフィリップスの約43インチ(正確には42.51インチ)の液晶モニターを買いました!テレビじゃなくてPCモニターね!

写真関係ないじゃん!と言わないでください。関係ありますよ(ちょっと)

土曜の昼間に届きました。箱がでかすぎ。ダンボー呆然

f:id:manakyu:20160627135218j:plain

(写真は全てiPhone撮影です)

 

買う事に至った経緯

何処で見たのか忘れたんですが、40インチの存在は元々知ってたんですよね。
それが今年になってから43インチモデルが発表されたと言うニュースを見て、しかもパネルは40インチのVAからIPSになってますと。

うちにはテレビが無いので、何かを見るって言うとPCのモニターになるんですが今家にあるのは27インチ2枚だけです。
実家にそれこそ40インチくらいのテレビがあるんですがやはりでかくていいなーって思うんですよね。

かといってテレビは別にいらない。滅多に見ないし、NHK鬱陶しいから意地でも家にテレビは置きたくない。

そこに来てこの43インチ。これがあればガルパン劇場版も大画面で見られるじゃないか!と。
そしてここが写真に関係するとこなんですが、大画面4kの液晶だったらLightroomの現像ももしかして捗るんじゃないかと。

購入前の懸念点。

 

実はここ1か月くらいずっと悩んでレビューを見たり仕様を調べたりしていました

1.でかい

まずでかいです。横幅ざっと1メートルです。27インチモニターが60㎝くらいだったんで1.5倍近いですね。
うちのPCデスクはIKEAの結構大きい天板のやつを使っています。27インチ2枚横に並べても余裕がありますがさすがにそこに43インチを載せることを購入時には想定していませんでした。

f:id:manakyu:20160627135247j:plain


実際今27インチ2枚乗せた状態をご覧いただくとわかりますが結構ぴちぴちです。って言うか絶対はみ出ますよね。

そこは多少は仕方ないとして、モニターアームでつるすことで多少フレキシブルに動くようにして何とかしようと思います。

ちなみにこのIKEAのデスク、天板だけ買って来れば簡単に交換できます。
この上にさらにでかい天板(幅200cm)も売ってますがさすがにデカすぎるのと持って帰ってくるのが辛い(前回今ある140㎝をうちの車に積んだら超ギリギリだった)

2.PCパワーが追い付くか


4k表示と言うのはそれなりにマシンパワーを使います。ましてやリフレッシュレート60Hzが出来るかどうかが結構ポイントです。
30HzだったらHDMI接続でも行けるらしいですが結構残像とか出ると言うのも聞きましたし。

うちのPCのグラフィックボードはGTX760という、まあ2~3年前くらいのミドルクラスって感じのものです。
ちょろっと検索したところDisplayport接続で行けるのではないかと言う情報を見つけました。

まぁダメだったらグラボも後から買う事になりますね!

3.新旧交代


先ほどの27インチ2枚の写真。左はうちで一番新しいiiyamaと言うメーカーのモニターです。
これはいわゆるゲーミングモニターと言うやつで最大でリフレッシュレート144Hzまで対応しています。
このモニターは今でもメインで、ゲームをするときに大活躍と言うかこれしか使って居ません。
一方右のはLG電子の物で、一応IPS液晶で当時としては結構良いものを買ったんですが・・・
このモニターの最大の欠点はVESAマウント非対応と言う点です。
当時気にしてなかったんでまったくノーチェックだったんですが、一言でいうとモニターアームに着けるネジ穴が付いていません。
ちなみにiiyamaの方はついてますし、今度購入予定のフィリップスの43インチもついています(但しアダプターを介する必要あり)

モニターアームにつけられたら例えば今のiiyamaの真上に持って行ってサブモニターに使うとか言う方法もあったんですが・・・
残念ながら行き場をなくしてしまい引退を余儀なくされてしまいそうです。
捨てるのも忍びないので実家に持って行って親が使うかどうか聞いてみるつもりです。

4.価格


結構します。最安値amazonで78000円程。
これでも一時期に比べたらと言うか4kで43インチとしては他社に比べると大分安いのですが。
ここはもうボーナス記念と言う事で強引に予算案を通します。(防湿庫買ったのは置いておいて)

さらにモニターアームを買おうとするとこちらのエルゴトロンの物が欲しいので17000円くらいします。変換アダプター付きで20000円。
これはすぐに必要でもないのでとりあえず後回しにしようかなと思っています。

届いたあとやること

DPのバージョン1.2にする
ついでにHDMIのバージョン2.0にする

DPの電源オフ問題と言われるもの

対策だけ。以下のページより
http://chirinoame.blogspot.jp/2014/01/displayport.html
レジストリの変更

HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetControlGraphicsDriversConfigurationSIMULATED_ナンタラカンタラ以下に含まれる00PrimSurfSize.cx、00PrimSurfSize.cy、00ActiveSize.cx、00ActiveSize.cyの四つ

 

実際届いた

置いてみた。でかい。

左のゲーミングモニターはDVI-D接続。右は写真撮影時は既にHDMI接続。理由は後述。

f:id:manakyu:20160627135416j:plain

左画面はゲーム、右画面はガルパン劇場版上映中。

f:id:manakyu:20160627135451j:plain

予定外の誤算

設置してDisplayportで接続までしてさーてガルパン見るかとBlu-rayプレイヤーを起動して43インチ側に持って行こうとするとうまくいかない。
おかしいなと思い調べてみると驚愕の事実が。
DisplayportはHDCPに対応していない!?

HDCPとは|High-bandwidth Digital Content Protection system - 意味/定義 : IT用語辞典

HDCPって言うのはデジタル映像保護技術の1つで、かいつまんで言うとHDCPに対応した接続でないとBlu-rayが見られないってことです。

何と言う事だ・・・
解決法はHDMIで接続する事です。HDMI、DVI-DなんかはHDCPに対応しています。
仕方なくHDMIで接続して、無事にBlu-rayが見られました。

・・・しかしあらためて検索してみると、Displayport自体はHDCP対応していると言う事。

DisplayPort - Wikipedia

「特徴」の項目に

  • 著作権保護技術HDCPに対応しており、これを利用した映像信号と音声信号の伝送が可能である。

     

話がよく分からなくなってきたぞ・・・ソフトウェア、ハードウェアの問題もあるらしいのでもしかして再生ソフト、グラボ側の問題もあるのか?
Blu-rayの再生はCorelWinDVDと言うソフトです。

なんか深追いすると面倒なことになりそうなのでとりあえずHDMIで解決することにしました。

これについてはとりあえずDisplayportじゃなくてはいけない状態になったら考えます。

 f:id:manakyu:20160628110730j:image

4k画面でのLightroom表示は圧巻ですよ。若干使いにくいですが細かいとこ編集したりするのには良いかもしれないです。

4k気になる方は是非ご検討ください。

 

 

Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ (4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11

Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ (4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11